トップページPage SETI > インストール方法


SETI@homeインストール方法(BOINC)



更新:2018年8月19日

まだSETI@homeをやったことがない人のために、Windows(64-bit)のBOINC版の
インストール方法・使用方法を説明します。
SETI@homeをやるには、BOINCという基幹ソフトウェアをインストールして、
動くようにしなければなりません。

そこでダウンロードするために、BOINCのページに行きます。「 こちら 」をクリックしてください。

その中の、「BOINC+VirtualBoxをダウンロード」をクリックして、ダウンロード開始。

ダウンロードしたファイル「boinc_(version)_windows_x86_64_vbox.exe」を起動して、
インストール開始。
「ユーザー アカウント制御」ウインドウで、発行元が、
「University of California, Berkeley」であることを確認して
デバイスへの変更を許可してください。

BOINCのインストール

BOINC Manager

SETI@home稼動まで、あと少しです。がんばりましょう。

1分ぐらい経つと、「BOINC Manager」が、起動します。

「アカウント設定を完了させる」では、
ニックネームでも良い「名前」と
「国名」と
任意記入の「郵便番号」を入力して、
OKをクリック。

「チームを検索」では、後で入るとして、
左下の方の、今のところ「私は興味がありません」をクリック。


最後に、スクリーンセーバーの設定で
「BOINC」のスクリーンセーバーが選択されているかと
「待ち時間」が何分かを確認してください。


と、以上ぐらいで、SETI@home-BOINCは、動くと思うのですが。

私は、2日間ぐらい、作業データが届かなくて、
「No running tasks」
という文が、画面に浮かんだり、消えたりしてました。

作業データが届いたら、処理が始まって、虹色のスクリーンセーバーが
見れました。
以前、SETI@homeをやっていたのですが、しばらくやってなくて、
久しぶりに虹色のグラフィックを見ました、9年ぐらいぶりに。

かなりこまめ(たしか60秒毎)に進行状況がデータファイルに書き込まれて
いきますし、 SETIプログラムに 終了操作は特に無いです
終了操作を特にしなくても、PCをシャットダウンしちゃって構いません。


良かったら、当サイトのSETI@home関連ページも見ていってやってください。
こちらです→ Page SETI



トップページPage SETI > インストール方法